本年度も認定をいただく事が出来ました。「健康経営優良法人」って何? と思われている方も多いでしょう。 昨年は堅苦しく説明していますので、今年は簡単にと思いましたが、国語力がなく(--〆)上手く纏められないのでコピペです~(興味のない方は飛ばしてOK)…→→健康経営優良法人制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目的としている制度です。
<経済産業省 健康経営優良法人認定制度>=天伸では引き続き従業員の心と身体の健康保持・増進に取り組んでまいります。
んじゃ、何をどうすると、こうなるのか…これまで都度、弊社内に於ける健康に関する取り組みを投稿してきましたが、そういった積み重ねが認められると認証をいただくことが出来ます。これまでの取り組みをあらためて、ご紹介いたします。
◆一日2回のラジオ体操 まずは、ラジオ体操で一日をスタート。昼休みあけも眠気覚ましにもう一度。・・・知らないでしょ?ちゃんとやると汗かきます。経年による身体のきしみを、痛みを堪えて日々ほぐしています。もれなく運動不足と老いを直に感じることができます。
◆全員に万歩計の配布 ランダムにチーム分けをして毎月個人賞、チーム賞を表彰。一日に30,000歩という超人も!チームで声を掛け合うコロナ禍での貴重なコミュニケーション。・・・今はアプリの万歩計を使用しているので、家で眠っています。ポケットに入れたまま洗濯してしまう人が続出したのが懐かしい~1,000円前後しますからね…予期せぬ経費増でした~
◆健康ポイントアプリを導入 歩数のほかに体重、食事・飲酒、女性の健康を記録、エクササイズ動画視聴(無料)等。アプリの利用でポイントが付与され、貯まったポイントはAmazonギフト券や現金に交換可能。費用は300円/月・一人プランを利用中。・・・私、現在1,231pt. 1,500pt.になったらAmazonギフト券に変えます!
◆大塚製薬(株)協賛 女性の健康セミナーの開催 年齢性別問わず全員参加。PMS、更年期症状等の知識を共有することでみんなが仕事をしやすい環境を。・・・何となくは知っていたけど、具体的に聞くと女性への言葉の掛け方・接し方を、もっと考え、変えなければと素直に思いました。
◆定期健康診断全従業員社内で受診 2021年度~けんぽ未加入者も。今回はオプションで動脈硬化、がん検査を実施・・・血圧・血糖値・肝/腎臓・中性脂肪にLDL 色々と数値に問題はあれど、オプション検査項目はオールAで一安心(^^;
◆芸能人じゃなくても「歯は命」 歯科健診を利用して口腔健康。(健康な職場づくり宣言の特典で無料!)これをきっかけに私1年掛けて治療することになりましたが、おかげで口腔状況は良好です!(^^)!
◆出張セミナー「肩こり・腰痛予防ストレッチ」 仕事の合間にリフレッシュ。(こちらも特典 無料!!)2021年から2年連続。・・・継続は健康への近道~
◆飲料自販機にはカロリー表示 2021年6月より。・・・ちなみに私、備え付けのクリクラを「さ湯」にして飲むようにしています!お水だから~もちろんカロリーゼロです。
◆私の健康宣言 みんなの健康目標を書いてもらって食堂に掲示。・・・ちなみに弊社の代表の小宮山は「体幹年齢40歳、体脂肪率17%、休肝日年間150日」。私は、昨年達成出来なかったリベンジで「体重5㎏減」今のところ えへ+1㎏なので現時点の目標は「6㎏減」という事になりますね(^^; やる気あるのか?
◆心の健康 2022年11月から株式会社リンケージ「かかりつけ保健師forLINE」LINEで無料の相談窓口。命の危険がない限り内容は匿名を担保されるので気軽に専門職へ(看護師、保健師)相談ができる。ささいなことでもつぶやいてみる、身近な人には知られたくないけど誰かに聞いてほしい、グチでも大丈夫。・・・すご~く丁寧に・的確に、ご回答をいただくことが出来ます。迷ったらまず相談! 今度グチってみるかな。
◆メンタルヘルスセミナー受講 職場でできるストレス解消法、セルフケアを学ぶ。
◆認知症サポーター養成講座 まさに受講の前日、道に迷って自宅に帰れないという女性(認知症?)が社内へ入って来られた。対応した従業員はどこへ連絡してよいかとっさに判断できず警察へ電話。包括支援センターの存在を知っていれば・・・包括支援センター私も知りませんでした。自宅周辺でも認知症と思われる方が多く、救急車や警察を呼んだことががあります。先ずは「包括支援センター」へです。覚えておきましょ!
◆毎年ストレスチェック実施 2021年11月より日本産業カウンセラー協会とカウンセリング相談室利用、ハラスメント相談窓口(メール・電話)契約。・・・何かあった時には、いつでも気軽に相談できるという安心感があります。個人の心境や状況に応じてプロのカウンセラーが的確な対応してくれます。常にストレスを抱えている、私たち現代人にとっては大きな味方です。
以上。長々と振り返りましたが、気になる取り組みや、セミナーなど御座いましたら、お気軽にお問い合わせください。
製品・加工に関するお問い合わせも、もちろん!お待ちしておりますm(__)m